2. CAACCS連続講座
CAACCS、CAACCSのプロジェクトが行う公開型の講座です。研究成果の広報を行うほか、緊急シンポジウムや、その時のホットな話題を扱ったシンポジウムなどを紹介します。
2022年

現代アフリカアジア文化センター公開講座シリーズ
Multiple Voices (マルチプル・ヴォイシズ)
~ コミュニティーとの創作的協働(全3回)
オンライン開催・有料(各回1000円 )・申込制
アート、映画、音楽などの創作活動は個人の表現の手段だけではなく、言葉や文化背景の違いを越えての相互理解や社会の中で可視化されないコミュニティーの声として強い発信力を持ちます。この講座では東南アジアや南アジアでローカルなコミュニティーとの協働制作を通して活動するアーティストやNPOの話を聞いていきます。
第1回目 2022年1月14日(金) 19:00~20:30
「フェイクの中のリアリティー〜地域の人々との共作を通して浮かび上がるもの」

【出演】小鷹拓郎(アーティスト、映画監督)
【ホスト】水田拓郎
第2回目 2022年1月22日(土) 15:00~16:30
「移住・労働・ジェンダー〜女性・少女たちと作る参加型コミュニティー・メディア」

【出演】プージャ・パント&ビビアン・ウェンリー・リン(ヴォシズ・オブ・ウィメン・メディア)
【ホスト・通訳】水田拓郎
第3回目 2022年1月28日(金) 19:00~20:30
「横断、協働、そして複数の物語から紡がれる新たな共同体の音楽」

【出演】樅山智子(作曲家、アーティスト、ドラマトゥルク、通訳者)
【ホスト】水田拓郎