第3回WARTウェビナー ミャンマーの笑いのツボ
4月4日 @ 5:00 AM

WARTでは、今ミャンマーで起きていることや国際社会で起きている不条理な出来事などについて
一コマ漫画を中心に様々な方法で表現し、伝えています。
今回のウェビナーでは、古くからあるミャンマーの笑い話を紹介しながら、ミャンマーの笑いのツボを、
解説を交えてお話します。また、文化の違いによって起こるミスマッチなど、知ると笑えるネタや、
今 起こっている表現活動などについても紹介します。
ウェビナーを通じて改めてミャンマーの笑いとの共通点や違いを知り、一コマ漫画のアイディアを
膨らませてみてください。
イベント日時:2022年10月28日(金)19:30~21:00
会場:オンライン開催(Zoomウェビナー)
言語:日本語
参加:無料
主催:自由と平和な表現活動を支援する団体「WART」
共催:京都精華大学 アフリカ・アジア現代文化研究センター
プログラム
第1部 基調講演
基調講演1「ミャンマーの笑いのツボ」
根本敬(上智大学総合グローバル学部教授)
基調講演2「ミャンマー人の笑うツボとは?!」
ナンミャケーカイン(京都精華大学国際文化学部特任准教授)
第2部 パネルディスカッション
根本敬(上智大学総合グローバル学部教授)
篠原ユキオ(京都精華大学 マンガ学部名誉教授、一コマ漫画家)
ナンミャケーカイン(京都精華大学国際文化学部特任准教授)
ヤダナ(在日ミャンマー人活動家)
その他 WARTメンバー
ファシリテーター:ドウノヨシノブ(マンガ家,WART共同代表)
質疑応答
ご参加いただくための「Zoomリンク」は申し込み後に画面に表示され、折返しメールで配信されます。またイベントの前日にも申請フォームに記入されたメールアドレスへ送付致しますので、10月27日(木)にご確認ください。当日になっても「Zoomリンク」が届かない場合は、<2021wart@gmail.com>までご連絡ください。
▼募集
ミャンマー支援『WART展~ミャンマーの今を考える~』
